第3課 是
日本語の「〜だ、〜です、〜である」に対応する中国語は「是(shi4)」であります。例えば:
●我是日本人。 わたしは日本人です。
●那是椅子。 あれは椅子です。
前回解説したように、「是」とその否定形「不是」を並列すれば、
疑問文になります。
そして、相手の話を肯定するときは「是」あるいは「是的」を使います。
否定するときは「不是」あるいは「不是的」を使います。
したがって例文は以下のとおりです。
●他是不是上海人? 彼は上海出身ですか?
●是的,他是上海人。 はい、そうです。彼は上海出身です。
●不是,他不是上海人,是北京人。 いいえ、彼は上海出身じゃなくて、北京出身です。
ところで、中国語で「東西」の意味はご存じですか?
もちろん、日本語と同じく方向を示す意味もありますが、
下の例のように、物品を表わす意味もあります。
●梨是吃的東西。 梨は食べ物です。
●碗是用的東西。 茶碗は使い物です。
でも、「他不是東西。」をどう翻訳したらいいのでしょうか?
そのまま日本語に直すと、「彼は物ではありません。」になりますが、
実は「彼は最低なやつだ。」という意味です。
ですから、「他是不是東西?」の質問に対しての答えは要注意です。
音声はこちらへ。
|